リバー・ランズ・スルー・イット鑑賞。
2007年4月15日 映画ネタバレです。
では。
最初にゴメン。
半分くらい見たところで、睡魔に襲われて寝ました。
ストーリーは大してドラマティックでもないし。
ありがちな「兄と弟」のある一家の話し、って感じ。
映像は確かにきれいだったけど、なんかそれだけ、っていうのが正直な印象です。
アメリカについて詳しくないと、分からない点も多いような。
弟役のブラピの彼女の一人がインディアンで差別にあっているシーンとか、宗教の宗派の話とか。
あと、弟が死ぬけど、その犯人はとか。
まあ、これはアメリカの事は関係ないけど。
あちこちで調べて知ったけど、ナレーターがロバート・レッドフォードだったとはね。
では。
最初にゴメン。
半分くらい見たところで、睡魔に襲われて寝ました。
ストーリーは大してドラマティックでもないし。
ありがちな「兄と弟」のある一家の話し、って感じ。
映像は確かにきれいだったけど、なんかそれだけ、っていうのが正直な印象です。
アメリカについて詳しくないと、分からない点も多いような。
弟役のブラピの彼女の一人がインディアンで差別にあっているシーンとか、宗教の宗派の話とか。
あと、弟が死ぬけど、その犯人はとか。
まあ、これはアメリカの事は関係ないけど。
あちこちで調べて知ったけど、ナレーターがロバート・レッドフォードだったとはね。
『本当の愛』は『無償』?
2007年4月6日 日常ゆとりさんからバトンをもらいました。
や、私には回らないと思っていたのでびっくりしました。
【送り主バトン】
?送り主のコトどう思う?
ゲームの趣味が同じでうれしいです。
?送り主のコト好き?
好きです。
?送り主のどんなトコ好き?
好きな物の傾向が似ているところです。
?送り主と遊んだことある?
ないです。
?遊んだらどーだった?
一緒に食事や買い物に行ってみたいな、なーんて。
?送り主のコト気になる?
気にならなかったらブログ見ませんよ?
?送り主は見たコトある?
ないです。
?見てどうだった?
だから、見てませんって。
?送り主に言いたいコトは?
人生楽しみましょう♪
?送り主のコト何て呼んでる?
ゆとりさん。
?送り主とどんな関係?
相互リンクの関係。
?好きな人8人に回して下さい
3日以内にあしあと機能に残ってる方を・・・
カースさん
りんどうさん
あいさん
はなくろさん
あんにばるさん
うわ、足らないし(汗)
スルー全くオッケーです。
や、私には回らないと思っていたのでびっくりしました。
【送り主バトン】
?送り主のコトどう思う?
ゲームの趣味が同じでうれしいです。
?送り主のコト好き?
好きです。
?送り主のどんなトコ好き?
好きな物の傾向が似ているところです。
?送り主と遊んだことある?
ないです。
?遊んだらどーだった?
一緒に食事や買い物に行ってみたいな、なーんて。
?送り主のコト気になる?
気にならなかったらブログ見ませんよ?
?送り主は見たコトある?
ないです。
?見てどうだった?
だから、見てませんって。
?送り主に言いたいコトは?
人生楽しみましょう♪
?送り主のコト何て呼んでる?
ゆとりさん。
?送り主とどんな関係?
相互リンクの関係。
?好きな人8人に回して下さい
3日以内にあしあと機能に残ってる方を・・・
カースさん
りんどうさん
あいさん
はなくろさん
あんにばるさん
うわ、足らないし(汗)
スルー全くオッケーです。
したいです。
でも、出来ません。
始めかけましたけど、進みません。
子供が3人になるとわっけ分かりません。
あ、勿論子供たちの分です。
自分自身は衣替えなどありません。
特に、未だ授乳中の身としては着られる服も限られるし。
冬の服は合服として残しておくか、それとも片付け切るか、そうすると、合服だけまとめておくか、はたまた、上二人が着られなくなった服はまとめておくか、サイズ別に分けておくか、ああもう、こんがらがるーーーーーー!
それに、場所も確保しないと。
それより何より、子供が3人ともいて、相方のいない時にはぜえっっっったい、出来ない!
いつ終わるんだろ。涙。
あまりに3人目がもう着ることはないであろう服はどうしようかなあ。
残しておくかなあ。
処分するかなあ。
うえーん、どうしようううううう。
でも、出来ません。
始めかけましたけど、進みません。
子供が3人になるとわっけ分かりません。
あ、勿論子供たちの分です。
自分自身は衣替えなどありません。
特に、未だ授乳中の身としては着られる服も限られるし。
冬の服は合服として残しておくか、それとも片付け切るか、そうすると、合服だけまとめておくか、はたまた、上二人が着られなくなった服はまとめておくか、サイズ別に分けておくか、ああもう、こんがらがるーーーーーー!
それに、場所も確保しないと。
それより何より、子供が3人ともいて、相方のいない時にはぜえっっっったい、出来ない!
いつ終わるんだろ。涙。
あまりに3人目がもう着ることはないであろう服はどうしようかなあ。
残しておくかなあ。
処分するかなあ。
うえーん、どうしようううううう。
コメントをみる |

◆◇強制オタクバトン◇◆
見た人は絶対やること!
ルールを破ったものは路上でキャストオフ(脱衣)!!
ただ基本ルールとして答え終わったら最後に一つ追加する。
【答え方及び判断の仕方】
◎:キャラもストーリーも知ってる
○:だいたい知ってる
△:聞いたことある
×:全く知らない
○:NARUTO
△:D.Gray-man
◎:テニスの王子様
○:BLEACH
◎:ONE PIECE
◎:ガンダム
◎:ファイナルファンタジー
○:新世紀エヴァンゲリオン
◎:ドラゴンクエスト
△:BLACK CAT
△:学園ヘブン
◎:ドラゴンボール
◎:北斗の拳
◎:聖騎士聖矢
○:ボボボーボ・ボーボボ
○:HUNTER×HUNTER
△:銀魂
◎:DEATH NOTE
△:魔人探偵脳噛ネウロ
◎:少女革命ウテナ
◎:Dr.スランプアラレちゃん
◎:パタリロ!
△:地獄少女
△:エウレカセブン
△:ゼノサーガ
△:新世紀GPXサイバーフォミュラ
△:ストリートファイター
△:かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜
×:こいつら100%伝説
◎:名探偵コナン
×:ビックリマン・愛の戦士
×:ツインシグナル
△:GANTZ
△:ギャラリーフェイク
△:ローゼンメイデン
△:Is
○:サクラ大戦
△:どうぶつの森
◎:MOTHER
△:ドカポン
◎:こち亀
×:ついでにとんちんかん
×:デビューマン
×:ドロヘドロ
×:GUNSLINGERGIRL
△:寄生獣
△:COWBOY BEBOP
×:ぴちぴちピッチ
×:アルプス伝説
△:帯をギュッとね!
×:大相撲刑事!
△:ハヤテのごとく!
○:機動警察パトレイバー
×:センチメンタルグラフティ
△:機動戦艦ナデシコ
○:スレイヤーズ
×:自由人HIRO
×:LOVELESS
○:桜蘭高校ホスト部
△:天は赤い河のほとり
×:青い花
◎:シティハンター
△:純情ロマンチカ
△:MONSTER
○:幻想水滸伝
×:おおきく振りかぶって
◎:RAVE
×:メダロット
◎:ヒカルの碁
×:BLUE SEED
×:覚悟のススメ
×:トライガン
◎:セーラームーン
×:Fate/stay night
△:ハーメルンのバイオリン弾き
◎:ワイルドアームズ
×:爆走兄弟レッツ&ゴー!
×:コゼットの肖像
△:テイルズ オブ ジ アビス
△:聖剣伝説
◎:幽遊白書
△:ジャングルの王者ターちゃん
×:ARZA
◎:世界名作劇場
○:ジブリ作品
△:気まぐれオレンジロード
◎:魔法騎士レイアース
×:アウターゾーン
◎:ドラえもん
◎:ふたりはプリキュア
×:家庭教師ヒットマンREBORN!
×:ZONE-00
×:GANGKING
×:ROOKIES
×:サムライチャンプルー
△:PAPUWA
×:HELLSING
△:仮面ライダーカブト
◎:ハチミツとクローバー
△:ベルセルク
△:シャーマンキング
△:ムヒョとロージーの魔法律事務所
×:金魚屋古書店
×:V-Kカンパニー
×:トリニティブラッド
×:今日からマ王!
△:フルーツバスケット
×:きせかえユカちゃん
△:デルフィニア戦記
×:神戸在住
△:アキハバラ電脳組
×:こいこい7
×:苺ましまろ
×:ゆめのかよいじ
×:バタアシの金魚
○:銀河英雄伝説
△:xxxHOLIC
×:ダイの大冒険
◎:メタルギアソリッド
×:MASTERキートン
×:カオシックルーン
×:悪魔のオロロン
×:幻燈倶楽部
○:ケロロ軍曹
○:メルヘヴン
○:GetBackers
○:封神演義
×:蟲師
◎:犬夜叉
△:攻殻機動隊
△:シュガシュガルーン
○:るろうに剣心
○:SAMURAI DEEPR KYO
○:鋼の錬金術師
×:あまつき
×:魔探偵ロキ
○:最遊記
△:ホイッスル!
×:ZEGAPAIN
△:サモンナイト
×:課長バカ一代
×:異界繁盛記ひよこや☆商店
×:夢喰見聞
○:学園アリス
×:ギャグマンガ日和
×:ホット・ギミック
×:コンプレックス192
◎:ベルサイユのばら
×:ラブ・コン
△:ウミショー
△:よつばと!
×:げんしけん
◎:ツバサ
△:エクセルサーガ
×:アウトロースター
×:ひなたの狼
△:スクールランブル
△:ぱにぽに
△:あずまんが大王
×:ARIA
△:マリア様がみてる
△:ああっ女神さまっ
×:フィギュア17
△:灼眼のシャナ
△:いぬかみっ!
△:彼氏彼女の事情
○:なんて素敵にジャパネスク
○:のだめカンタービレ
×:しゅごキャラ!
◎:遊戯王
△:ヤマトナデシコ七変化
△:魔法先生ネギま!
△:アルトネリコ
×:ゾンビ屋れい子
×:BLACK LAGOON
×:天よりも星よりも
○:スラムダンク
◎:金田一少年の事件簿
○:天使禁猟区
×:ガッツ乱平
△:魔法陣グルグル
△:キノの旅
×:ひぐらしのなく頃に
×:コスプレアニマル
×:コロッケ!
△:涼宮ハルヒの憂鬱
△:キン肉マン?世
◎:和田ラヂヲのここにいます
×:ラグーンエンジン
△:頭文字D
◎ :エロイカより愛をこめて(追加分)
結構知ってるなあ。
ま、私もオタク歴は長い方だし。
そもそも、おたく、と言っていた世代だし(爆)
見た人は絶対やること!
ルールを破ったものは路上でキャストオフ(脱衣)!!
ただ基本ルールとして答え終わったら最後に一つ追加する。
【答え方及び判断の仕方】
◎:キャラもストーリーも知ってる
○:だいたい知ってる
△:聞いたことある
×:全く知らない
○:NARUTO
△:D.Gray-man
◎:テニスの王子様
○:BLEACH
◎:ONE PIECE
◎:ガンダム
◎:ファイナルファンタジー
○:新世紀エヴァンゲリオン
◎:ドラゴンクエスト
△:BLACK CAT
△:学園ヘブン
◎:ドラゴンボール
◎:北斗の拳
◎:聖騎士聖矢
○:ボボボーボ・ボーボボ
○:HUNTER×HUNTER
△:銀魂
◎:DEATH NOTE
△:魔人探偵脳噛ネウロ
◎:少女革命ウテナ
◎:Dr.スランプアラレちゃん
◎:パタリロ!
△:地獄少女
△:エウレカセブン
△:ゼノサーガ
△:新世紀GPXサイバーフォミュラ
△:ストリートファイター
△:かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜
×:こいつら100%伝説
◎:名探偵コナン
×:ビックリマン・愛の戦士
×:ツインシグナル
△:GANTZ
△:ギャラリーフェイク
△:ローゼンメイデン
△:Is
○:サクラ大戦
△:どうぶつの森
◎:MOTHER
△:ドカポン
◎:こち亀
×:ついでにとんちんかん
×:デビューマン
×:ドロヘドロ
×:GUNSLINGERGIRL
△:寄生獣
△:COWBOY BEBOP
×:ぴちぴちピッチ
×:アルプス伝説
△:帯をギュッとね!
×:大相撲刑事!
△:ハヤテのごとく!
○:機動警察パトレイバー
×:センチメンタルグラフティ
△:機動戦艦ナデシコ
○:スレイヤーズ
×:自由人HIRO
×:LOVELESS
○:桜蘭高校ホスト部
△:天は赤い河のほとり
×:青い花
◎:シティハンター
△:純情ロマンチカ
△:MONSTER
○:幻想水滸伝
×:おおきく振りかぶって
◎:RAVE
×:メダロット
◎:ヒカルの碁
×:BLUE SEED
×:覚悟のススメ
×:トライガン
◎:セーラームーン
×:Fate/stay night
△:ハーメルンのバイオリン弾き
◎:ワイルドアームズ
×:爆走兄弟レッツ&ゴー!
×:コゼットの肖像
△:テイルズ オブ ジ アビス
△:聖剣伝説
◎:幽遊白書
△:ジャングルの王者ターちゃん
×:ARZA
◎:世界名作劇場
○:ジブリ作品
△:気まぐれオレンジロード
◎:魔法騎士レイアース
×:アウターゾーン
◎:ドラえもん
◎:ふたりはプリキュア
×:家庭教師ヒットマンREBORN!
×:ZONE-00
×:GANGKING
×:ROOKIES
×:サムライチャンプルー
△:PAPUWA
×:HELLSING
△:仮面ライダーカブト
◎:ハチミツとクローバー
△:ベルセルク
△:シャーマンキング
△:ムヒョとロージーの魔法律事務所
×:金魚屋古書店
×:V-Kカンパニー
×:トリニティブラッド
×:今日からマ王!
△:フルーツバスケット
×:きせかえユカちゃん
△:デルフィニア戦記
×:神戸在住
△:アキハバラ電脳組
×:こいこい7
×:苺ましまろ
×:ゆめのかよいじ
×:バタアシの金魚
○:銀河英雄伝説
△:xxxHOLIC
×:ダイの大冒険
◎:メタルギアソリッド
×:MASTERキートン
×:カオシックルーン
×:悪魔のオロロン
×:幻燈倶楽部
○:ケロロ軍曹
○:メルヘヴン
○:GetBackers
○:封神演義
×:蟲師
◎:犬夜叉
△:攻殻機動隊
△:シュガシュガルーン
○:るろうに剣心
○:SAMURAI DEEPR KYO
○:鋼の錬金術師
×:あまつき
×:魔探偵ロキ
○:最遊記
△:ホイッスル!
×:ZEGAPAIN
△:サモンナイト
×:課長バカ一代
×:異界繁盛記ひよこや☆商店
×:夢喰見聞
○:学園アリス
×:ギャグマンガ日和
×:ホット・ギミック
×:コンプレックス192
◎:ベルサイユのばら
×:ラブ・コン
△:ウミショー
△:よつばと!
×:げんしけん
◎:ツバサ
△:エクセルサーガ
×:アウトロースター
×:ひなたの狼
△:スクールランブル
△:ぱにぽに
△:あずまんが大王
×:ARIA
△:マリア様がみてる
△:ああっ女神さまっ
×:フィギュア17
△:灼眼のシャナ
△:いぬかみっ!
△:彼氏彼女の事情
○:なんて素敵にジャパネスク
○:のだめカンタービレ
×:しゅごキャラ!
◎:遊戯王
△:ヤマトナデシコ七変化
△:魔法先生ネギま!
△:アルトネリコ
×:ゾンビ屋れい子
×:BLACK LAGOON
×:天よりも星よりも
○:スラムダンク
◎:金田一少年の事件簿
○:天使禁猟区
×:ガッツ乱平
△:魔法陣グルグル
△:キノの旅
×:ひぐらしのなく頃に
×:コスプレアニマル
×:コロッケ!
△:涼宮ハルヒの憂鬱
△:キン肉マン?世
◎:和田ラヂヲのここにいます
×:ラグーンエンジン
△:頭文字D
◎ :エロイカより愛をこめて(追加分)
結構知ってるなあ。
ま、私もオタク歴は長い方だし。
そもそも、おたく、と言っていた世代だし(爆)
映画まとめ鑑賞。壬生義士伝。
2007年3月30日 映画 コメント (4)映画版をテレビで見ましたが、これってノーカットだよね?
以下、毎度おなじみ、完全ネタバレ。
よかった、と思うなあ。
最近見ていた映画の中では。
「ラストサムライ」も少し前に見たけど、こっちの方が侍を描いている感じがするな。
やっぱり、サムライは邦画でしょう。
最近、見た後にあちこちのレビューを見ちゃうんだけど、同じように思っている人が多かったのね。
訛りが強い映画はツライって。
何言ってるんか分かんないもん(涙)
小説ならなんとか分かるけど。
映像は無理だよ。
ここはどうにかして欲しいなあ。
この映画だけじゃなくて、他のも。
というのも一番の泣かせどころで訛り全開だったから半分くらいしか分からなかったー。
後は雰囲気。
だがしかし、この瀕死の状態のモノローグはいらなかったと思うなあ。
もう少し短くした方がよかったと思うなあ。
あと、その時のおにぎりは何よ。
瀕死の人間がおにぎりなんて食べられるか。
そこでおかゆにしないのはやっぱり男だから?
なんて考えましたよ、女の私は。
中谷美紀が良かったなあ。
あと、子供との別れのシーンはあれはマジで泣きそうになった。
やっぱり子供の力は強い。
子役がひたすら「とっと」としか言わないのは説得力あるよ。
ただ、どうして脱藩までしたのかがいまいちよく分からなかった。
家族を飢えから救うため?
それだけしか分からなかったんだけど、それでいいの?
殺陣シーンがイマイチ。
もっと短い方がって感じ。ただし、私には。
斉藤一の佐藤浩市は良かったけど、こういう演技しかしらないから、なんか「また?」って思えてしまったわ。
それに、最近好きな俳優の堺さんが沖田?
うれしくもあったけど、どうもこの二人は某国営放送の新撰組のイメージが強すぎて...だった。
でも、良かったとは思うけど。
中井貴一が突っ込んで行くシーンでその時代は終わって、現代に戻った方が良かったなあ。
でも、原作がそういう話になってるから仕方ないのかなー。
ちょっと原作が読んでみたいと思いました。
あと、脚本があの昼ドラどろどろ話と同じ人って言うのが意外。
以下、毎度おなじみ、完全ネタバレ。
よかった、と思うなあ。
最近見ていた映画の中では。
「ラストサムライ」も少し前に見たけど、こっちの方が侍を描いている感じがするな。
やっぱり、サムライは邦画でしょう。
最近、見た後にあちこちのレビューを見ちゃうんだけど、同じように思っている人が多かったのね。
訛りが強い映画はツライって。
何言ってるんか分かんないもん(涙)
小説ならなんとか分かるけど。
映像は無理だよ。
ここはどうにかして欲しいなあ。
この映画だけじゃなくて、他のも。
というのも一番の泣かせどころで訛り全開だったから半分くらいしか分からなかったー。
後は雰囲気。
だがしかし、この瀕死の状態のモノローグはいらなかったと思うなあ。
もう少し短くした方がよかったと思うなあ。
あと、その時のおにぎりは何よ。
瀕死の人間がおにぎりなんて食べられるか。
そこでおかゆにしないのはやっぱり男だから?
なんて考えましたよ、女の私は。
中谷美紀が良かったなあ。
あと、子供との別れのシーンはあれはマジで泣きそうになった。
やっぱり子供の力は強い。
子役がひたすら「とっと」としか言わないのは説得力あるよ。
ただ、どうして脱藩までしたのかがいまいちよく分からなかった。
家族を飢えから救うため?
それだけしか分からなかったんだけど、それでいいの?
殺陣シーンがイマイチ。
もっと短い方がって感じ。ただし、私には。
斉藤一の佐藤浩市は良かったけど、こういう演技しかしらないから、なんか「また?」って思えてしまったわ。
それに、最近好きな俳優の堺さんが沖田?
うれしくもあったけど、どうもこの二人は某国営放送の新撰組のイメージが強すぎて...だった。
でも、良かったとは思うけど。
中井貴一が突っ込んで行くシーンでその時代は終わって、現代に戻った方が良かったなあ。
でも、原作がそういう話になってるから仕方ないのかなー。
ちょっと原作が読んでみたいと思いました。
あと、脚本があの昼ドラどろどろ話と同じ人って言うのが意外。
羨ましいーーーーーーーーっ。
2007年3月28日 家族・子育てソフトバンク。
なんでかって?
そりゃ勿論、出産祝い金ですわよ!
なんですか、あのすんばらしい金額は。
うちの相方もそこに務めていたくれたらなあ。
だったらもっとがんばって4人目、5人目と産んで見せるわよ!
ただし、あと10歳若かったらだけど。
さすがにこれ以上はもう無理です。
勘弁してくださいペコリ。
長女が幼稚園が春休みなので、とっても久しぶりに家族5人で昼に外食しました。
その後、長女のみこれからのスカートとパンツを購入。
さすがに3人目まではまわせないであろう、不利不利じゃない、フリフリ付きのスカートとパンツ。
長女はここのところすっかりスカート命だからなあ。
暖かくなってきたのでもうタイツなしでもいいだろうし、となると新しいのが必要に、なので。
こんな生活ですわ、トホホ。
なんでかって?
そりゃ勿論、出産祝い金ですわよ!
なんですか、あのすんばらしい金額は。
うちの相方もそこに務めていたくれたらなあ。
だったらもっとがんばって4人目、5人目と産んで見せるわよ!
ただし、あと10歳若かったらだけど。
さすがにこれ以上はもう無理です。
勘弁してくださいペコリ。
長女が幼稚園が春休みなので、とっても久しぶりに家族5人で昼に外食しました。
その後、長女のみこれからのスカートとパンツを購入。
さすがに3人目まではまわせないであろう、不利不利じゃない、フリフリ付きのスカートとパンツ。
長女はここのところすっかりスカート命だからなあ。
暖かくなってきたのでもうタイツなしでもいいだろうし、となると新しいのが必要に、なので。
こんな生活ですわ、トホホ。
私の頭の中の消しゴム、を見て。
2007年3月17日 映画撮りだめ映画をがんばってみてます。
で、タイトルの映画を見ました。
テレビバージョンなので、ですけど。
以下、ネタバレ含む、かなり辛口の感想です。
うーーーーーん、いいか?これ。
泣ける、っていうけど、私はほっとんど泣けませんでしたわよ。
置手紙の所でちょっときたくらい。
それより何より、上司を殴りまくるところでドンビキ。
あれはやりすぎだって。
傷害罪もんじゃないの?
それに、その不倫の設定って必要?
あれはその後の男の母親とのエピに必要だったのか?
それだけだとしたら絶対いらない。
展開を知っているからか、だけど、前置きが長い。
発病というか、病気が分かるまで一時間ってどうよ?
私もあまりよく分かってないんだけど、>若年性アルツハイマーについて。
遺伝があるとか、強いストレスが原因にあるとか言ってたけど、それって本当なのか?
はっきりしてないことだとしたら、映画のせりふで言わせるのはどうかと思うんだけど。
本当の事ならすみません。
あと、韓国語がもっと分かったらよかったなあ。
家中に貼ってあるメモが読めないから。
あの中に結構泣きポイントがあったかも、と言う気がするし。
アルツハイマーの症状をもっと描く必要はあったと思うなあ。
わざわざ恋愛映画でその描写を入れる必要はない、というのもあるけど、だったらその題材を扱う必要はなかったと思う。
キレイゴトで済ませるだけならその病気と闘っている人とその周りの人たちに対して失礼だと思う。
ラストも中途半端だし。
これから!でしょ。
老先生が同じ病気で妻を亡くしたって言ってたから、最後は死ぬのかもと思ったのに。
で、どうしてそれが命に関わるのかが出てくるかと思ったのに。
あと、スジンが包丁持ってたときは、チョルスを刺すのか?と思ったのになあ。
そうなった方が、納得できたのになあ。
あ、ちょっと切られたか。
でも、これを映画館で見てたらつられて泣いてたかもなー。
私にはそんな程度でした。
ツボにはまらなかったと言えばそれまでか。
で、タイトルの映画を見ました。
テレビバージョンなので、ですけど。
以下、ネタバレ含む、かなり辛口の感想です。
うーーーーーん、いいか?これ。
泣ける、っていうけど、私はほっとんど泣けませんでしたわよ。
置手紙の所でちょっときたくらい。
それより何より、上司を殴りまくるところでドンビキ。
あれはやりすぎだって。
傷害罪もんじゃないの?
それに、その不倫の設定って必要?
あれはその後の男の母親とのエピに必要だったのか?
それだけだとしたら絶対いらない。
展開を知っているからか、だけど、前置きが長い。
発病というか、病気が分かるまで一時間ってどうよ?
私もあまりよく分かってないんだけど、>若年性アルツハイマーについて。
遺伝があるとか、強いストレスが原因にあるとか言ってたけど、それって本当なのか?
はっきりしてないことだとしたら、映画のせりふで言わせるのはどうかと思うんだけど。
本当の事ならすみません。
あと、韓国語がもっと分かったらよかったなあ。
家中に貼ってあるメモが読めないから。
あの中に結構泣きポイントがあったかも、と言う気がするし。
アルツハイマーの症状をもっと描く必要はあったと思うなあ。
わざわざ恋愛映画でその描写を入れる必要はない、というのもあるけど、だったらその題材を扱う必要はなかったと思う。
キレイゴトで済ませるだけならその病気と闘っている人とその周りの人たちに対して失礼だと思う。
ラストも中途半端だし。
これから!でしょ。
老先生が同じ病気で妻を亡くしたって言ってたから、最後は死ぬのかもと思ったのに。
で、どうしてそれが命に関わるのかが出てくるかと思ったのに。
あと、スジンが包丁持ってたときは、チョルスを刺すのか?と思ったのになあ。
そうなった方が、納得できたのになあ。
あ、ちょっと切られたか。
でも、これを映画館で見てたらつられて泣いてたかもなー。
私にはそんな程度でした。
ツボにはまらなかったと言えばそれまでか。
コメントをみる |

携帯の機種変しましたーーーー!
うれp(死後じゃなくて死語)
相方に誕生日プレゼントとしてねだりました。
もっともそれは昨年から決めていたことですが。
で。
特に何にしようとは決めてなかったので、今度はテレビ付きにしよー、デザインはまあ二の次でいいしー、カメラ画素が高い方がいいよね、などとテキトーに考えていたので、最新機種の中からワンセグでカメラの画素の高いものにしました。
色はシルバーグレーがよかったけど、品切れでいつ入るか分からない、というのでオレンジに。
それでカタログ見てて思ったんだけど、このケータイの324万画素って、私が使っているデジカメより高いんじゃあ?そこまで行かないのかなあ。
最近のケータイの進化ぶりはコワいですな。
テレビも見られるし。
おまけに地デジでっせ。
うちのテレビより進んでる。
auなんで、ケータイさえあれば、パソもテレビも新聞も携帯音楽再生機もいらないくらいの勢いです。
まあでも、そこまではしないけど。
それと、写真データを必死にパソにバックアップ(と言えば聞こえはいいが、ただ転送していただけ。)したのに、新しいのをよーく見てみたら、ちゃんと入ってんの。
私の苦労は?
まあいいか...。
うれp(死後じゃなくて死語)
相方に誕生日プレゼントとしてねだりました。
もっともそれは昨年から決めていたことですが。
で。
特に何にしようとは決めてなかったので、今度はテレビ付きにしよー、デザインはまあ二の次でいいしー、カメラ画素が高い方がいいよね、などとテキトーに考えていたので、最新機種の中からワンセグでカメラの画素の高いものにしました。
色はシルバーグレーがよかったけど、品切れでいつ入るか分からない、というのでオレンジに。
それでカタログ見てて思ったんだけど、このケータイの324万画素って、私が使っているデジカメより高いんじゃあ?そこまで行かないのかなあ。
最近のケータイの進化ぶりはコワいですな。
テレビも見られるし。
おまけに地デジでっせ。
うちのテレビより進んでる。
auなんで、ケータイさえあれば、パソもテレビも新聞も携帯音楽再生機もいらないくらいの勢いです。
まあでも、そこまではしないけど。
それと、写真データを必死にパソにバックアップ(と言えば聞こえはいいが、ただ転送していただけ。)したのに、新しいのをよーく見てみたら、ちゃんと入ってんの。
私の苦労は?
まあいいか...。
コメントをみる |

お寺さん協奏曲その2って1はどこ?昨日。
2007年2月22日 家族・子育て昨日来るはずのお寺さん、なんと今朝いらっしゃいました。
日にちを一日勘違いしていたんだそうな。
ありえなーーーーい。
日にちを一日勘違いしていたんだそうな。
ありえなーーーーい。
5月に亡くなった義父の月命日でございます。
朝もはよから珍しく休みの相方は隣の家の掃除をし、(あんまキレイじゃないので)我が家のメンバーも全員9時前には準備オツケー。
途中、8時過ぎに「今日は平日だから遅いんだな」と相方。
私、ちゃんと昨日言ったろーが!
「平日だとまあ、9時くらいでしょ。」って。
が、10時になってもお寺さん、いらっさる気配がない。
今日は私も買わねばならない親戚へのお祝いとか、ケータイの機種変更とか、色々用事があるというのに。
まあ、用事があるのは隣の義母と義姉も同じ事で。
私のケータイはまた後日にし、親戚へのお祝いだけは買わねばならぬので、先にこっちが出かけさせてもらうことに。
そして、無事買わなければならない買い物をすませ、他にご飯の買い物とか、日用品とか買ってかえり...、だがまだいらしてないとの事。
そうこうするうちに長女が幼稚園からも帰ってきて。
結果、お寺さんはいらっしゃいませんでした。
なんじゃそりゃ。
まあ、葬式とかが入ることもあるだろうし。
仕方ないか。
朝もはよから珍しく休みの相方は隣の家の掃除をし、(あんまキレイじゃないので)我が家のメンバーも全員9時前には準備オツケー。
途中、8時過ぎに「今日は平日だから遅いんだな」と相方。
私、ちゃんと昨日言ったろーが!
「平日だとまあ、9時くらいでしょ。」って。
が、10時になってもお寺さん、いらっさる気配がない。
今日は私も買わねばならない親戚へのお祝いとか、ケータイの機種変更とか、色々用事があるというのに。
まあ、用事があるのは隣の義母と義姉も同じ事で。
私のケータイはまた後日にし、親戚へのお祝いだけは買わねばならぬので、先にこっちが出かけさせてもらうことに。
そして、無事買わなければならない買い物をすませ、他にご飯の買い物とか、日用品とか買ってかえり...、だがまだいらしてないとの事。
そうこうするうちに長女が幼稚園からも帰ってきて。
結果、お寺さんはいらっしゃいませんでした。
なんじゃそりゃ。
まあ、葬式とかが入ることもあるだろうし。
仕方ないか。
ちょっとひとりごと。
2007年2月20日 ひとりごと少し前にも書いたけど某大臣の発言について。
日にちも経ったことだし、もうちょっとぼやいてみよかな。
一番最初にニュースの報道を聞いたときは別にそれほどなんとも思わなかったんだよね。
こう書くと誤解されるかもしれないけど。
古い政治家の考えなんてそんなもんなんだろうし、っていうのと政治家自体に期待してないってのもあって。
まだ、すぐに謝罪しただけましか、ともね。
ただ、言いたいところはいろいろあるで。
じゃあ、あなたは機械から産まれたんですか?
赤ん坊の世話をしたことはあるんですか?
妊娠中の女性の大変さを想像したことはあるんですか?
などなど。
で、この発言に飛びついた野党の反応もどうかとね。
揚げ足取り過ぎ。
これと絡んでうちの地元の知事選挙もあったんだけど。
それのニュースで対抗馬の候補者が「私が当選したら翌日には柳沢大臣が辞任します。」と言っていたのは笑ったな。
でえ、こんな事にいつまでも時間取ってばかりいるような余裕があるのか?
他に審議すべきことはいくらでもあるやろ。
と、思っていたところへ、今度は「健全」発言ですか。
まあ、ほとほとあきれましたな。
発言の内容もだけど。
なんていうか。
女性が子供を産むこととか、夫婦が子供を何人作るかとかなんて、お上から強制されることじゃないだろ。
これはれっきとした個人の自由と権利だしょ。
その権利について健全と不健全なんてアンタに言えるのか?
こーゆー考え方しか出来ない人が少子化対策やってちゃあ、いつまで経っても出生率なんて上がりゃしないよ。
あと、結局は普段からそうやって思ってたからこういう発言になったんだ、と言われても仕方ないでしょ。
これだけは言いたい。
良くも悪くも、発言の内容について注目される人はその口から発する言葉には十分すぎるくらい注意を払うべきだと思う。
口から出た言葉は、記憶からなくすことは出来ないんだから。
いい年してるんだし、おえらい方なんだからそれくらい分かって当然でしょ。
それと。これだけは言いたい。
女は子供を産む道具じゃない。
日にちも経ったことだし、もうちょっとぼやいてみよかな。
一番最初にニュースの報道を聞いたときは別にそれほどなんとも思わなかったんだよね。
こう書くと誤解されるかもしれないけど。
古い政治家の考えなんてそんなもんなんだろうし、っていうのと政治家自体に期待してないってのもあって。
まだ、すぐに謝罪しただけましか、ともね。
ただ、言いたいところはいろいろあるで。
じゃあ、あなたは機械から産まれたんですか?
赤ん坊の世話をしたことはあるんですか?
妊娠中の女性の大変さを想像したことはあるんですか?
などなど。
で、この発言に飛びついた野党の反応もどうかとね。
揚げ足取り過ぎ。
これと絡んでうちの地元の知事選挙もあったんだけど。
それのニュースで対抗馬の候補者が「私が当選したら翌日には柳沢大臣が辞任します。」と言っていたのは笑ったな。
でえ、こんな事にいつまでも時間取ってばかりいるような余裕があるのか?
他に審議すべきことはいくらでもあるやろ。
と、思っていたところへ、今度は「健全」発言ですか。
まあ、ほとほとあきれましたな。
発言の内容もだけど。
なんていうか。
女性が子供を産むこととか、夫婦が子供を何人作るかとかなんて、お上から強制されることじゃないだろ。
これはれっきとした個人の自由と権利だしょ。
その権利について健全と不健全なんてアンタに言えるのか?
こーゆー考え方しか出来ない人が少子化対策やってちゃあ、いつまで経っても出生率なんて上がりゃしないよ。
あと、結局は普段からそうやって思ってたからこういう発言になったんだ、と言われても仕方ないでしょ。
これだけは言いたい。
良くも悪くも、発言の内容について注目される人はその口から発する言葉には十分すぎるくらい注意を払うべきだと思う。
口から出た言葉は、記憶からなくすことは出来ないんだから。
いい年してるんだし、おえらい方なんだからそれくらい分かって当然でしょ。
それと。これだけは言いたい。
女は子供を産む道具じゃない。
多分、ご存知の方は多いでしょうが。
2007年2月15日 家族・子育て コメント (2)最近、「うちの三姉妹」がお気に入りです。
私にしては珍しく、まだ書籍には手を出してませんが。
(だってブログ見てるだけで十分楽しい。)
でも、雑誌の方は一冊買ってしまいました。
だあって、もう一人のお気に入りの「高野優」さまも載ってるんだもん。
この方は私には紙じゃない髪、でもない、まさに神様でございます。
長女が生まれる前から超お気に入りのお方なのです。
三姉妹の方は特に末っ子ちゃんネタがお気に入りです。
うちの真ん中娘にそっくりなので。
しかも、毎日更新されてますし。
み、見習わねば。
リンクフリーなのでいちおアドレスを。
検索すれば一発で出ると思いますけども。
http://ameblo.jp/3shimai/
それとわたくしごとですが、本日ワタクシの誕生日でございます。
年は聞かないでくださいませ(ぺこ)
私にしては珍しく、まだ書籍には手を出してませんが。
(だってブログ見てるだけで十分楽しい。)
でも、雑誌の方は一冊買ってしまいました。
だあって、もう一人のお気に入りの「高野優」さまも載ってるんだもん。
この方は私には紙じゃない髪、でもない、まさに神様でございます。
長女が生まれる前から超お気に入りのお方なのです。
三姉妹の方は特に末っ子ちゃんネタがお気に入りです。
うちの真ん中娘にそっくりなので。
しかも、毎日更新されてますし。
み、見習わねば。
リンクフリーなのでいちおアドレスを。
検索すれば一発で出ると思いますけども。
http://ameblo.jp/3shimai/
それとわたくしごとですが、本日ワタクシの誕生日でございます。
年は聞かないでくださいませ(ぺこ)
と言えるのかどうか。
はい、昨日の続きですが。
目が覚めたら喉が痛かったです。
なので、多分、風邪です。
やったーーーーーー。
いや、それちょっと違うだろ。
でもまあ、花粉症デビューではなかったようです。
ああよかった。
ほ。
はい、昨日の続きですが。
目が覚めたら喉が痛かったです。
なので、多分、風邪です。
やったーーーーーー。
いや、それちょっと違うだろ。
でもまあ、花粉症デビューではなかったようです。
ああよかった。
ほ。
コメントをみる |

突然。
鼻水が急に出てきました。
ついでにくしゃみも。
もう、どきどきですよ。
ついに私も花粉症デビューか?
それとも風邪か?
相方はデビューして大ブレイクしてもう何年も経つけど、私はだましだましここ数年は過ごしている感じ。
もしでびゅーだったら、いやーーーーーーーーーーー。
風呂上りに取りあえず、風邪薬を飲むことに。
しかし、すでになんとなく喉も痛いので、風邪の可能性のほうが高いかも。
さて、答えは?
以下次号。
鼻水が急に出てきました。
ついでにくしゃみも。
もう、どきどきですよ。
ついに私も花粉症デビューか?
それとも風邪か?
相方はデビューして大ブレイクしてもう何年も経つけど、私はだましだましここ数年は過ごしている感じ。
もしでびゅーだったら、いやーーーーーーーーーーー。
風呂上りに取りあえず、風邪薬を飲むことに。
しかし、すでになんとなく喉も痛いので、風邪の可能性のほうが高いかも。
さて、答えは?
以下次号。
なんでしょうか、ここ最近の天気は。
寒いの苦手、特に今は着る服が限られる私としては嬉しいけど、ちょっと怖いですよ。
ところで、2月ですね。
もうすぐマイ・バースデーでございます。
あまり嬉しくもない年ではありますが。
もひとつついでに先日、10回目の結婚記念日を迎えましたとさ。
寒いの苦手、特に今は着る服が限られる私としては嬉しいけど、ちょっと怖いですよ。
ところで、2月ですね。
もうすぐマイ・バースデーでございます。
あまり嬉しくもない年ではありますが。
もひとつついでに先日、10回目の結婚記念日を迎えましたとさ。
機械、機械ねえ。ふうん。
2007年1月30日 ひとりごとま、最近話題になっている某大臣の発言ですが。
んじゃ、3人も生んだ私のようなキカイにはもっと見返りがあってしかるべきなんじゃ?
所詮、年食った男の政治家にとっちゃあ、女は子供を生むための道具としてしか見てないんだろーよ。
身を削って胎児を育み、生んでからもなかなか元の体には戻れず、孤軍奮闘しながら赤ん坊の世話をする女の気持ちは、想像する事すら出来ないのが、現在の政治家たちなんだろうよねえ。
手伝ったことなんてないだろうから。
そして子供を生みたくても生めない女性の気持ちなんてそれ以上に創造できないんだろうねえ。
こういう連中の意識を変えていってくれない限り、出生率なんて増えやしないよ(怒)
んじゃ、3人も生んだ私のようなキカイにはもっと見返りがあってしかるべきなんじゃ?
所詮、年食った男の政治家にとっちゃあ、女は子供を生むための道具としてしか見てないんだろーよ。
身を削って胎児を育み、生んでからもなかなか元の体には戻れず、孤軍奮闘しながら赤ん坊の世話をする女の気持ちは、想像する事すら出来ないのが、現在の政治家たちなんだろうよねえ。
手伝ったことなんてないだろうから。
そして子供を生みたくても生めない女性の気持ちなんてそれ以上に創造できないんだろうねえ。
こういう連中の意識を変えていってくれない限り、出生率なんて増えやしないよ(怒)
コメントをみる |

書かずばなるまい。納豆その後。
2007年1月27日 ひとりごと前回にああいう内容を書いた手前、こうなった以上書かないわけにはいかんだろーと書いている所存です。
あるある、好きだったのになあ。
データの捏造はいかんだしょ。
確かに今までのも捏造かと思っちゃうよ。
スーパーに納豆が帰ってきたのは嬉しいけど。
私は普通に納豆は好きだし、あかんぼの為にも栄養面でも、と食べております。
お姉ちゃんズも何故か好きだし。(因みに5歳と2歳。)
今までの体操とかも時々はやっている身としては悲しいわ。
もう一つちなむと自分自身のダイエットおよびシェイプアップはスランプ中です。
まあ気長にやるかなあ、と。
でも、縄跳びは続いてます。
あるある、好きだったのになあ。
データの捏造はいかんだしょ。
確かに今までのも捏造かと思っちゃうよ。
スーパーに納豆が帰ってきたのは嬉しいけど。
私は普通に納豆は好きだし、あかんぼの為にも栄養面でも、と食べております。
お姉ちゃんズも何故か好きだし。(因みに5歳と2歳。)
今までの体操とかも時々はやっている身としては悲しいわ。
もう一つちなむと自分自身のダイエットおよびシェイプアップはスランプ中です。
まあ気長にやるかなあ、と。
でも、縄跳びは続いてます。
納豆騒動(?)に思うこと。
2007年1月17日 ひとりごと分かる方は分かると思いますが、スーパーから納豆が消えた!と新聞記事にすらなった話ですが。
これはもともと日曜夜9時の番組の影響。
まあ、知ってるくらいだから私も見てたし、この番組は結構好きで大抵見てる方です。
朝晩に納豆を食べるとダイエット出来る、というのがこの時の話で、私も翌日にスーパー行って「あれ、この空いたスペースなに?」と思った覚えはあるが。
振り回されすぎだって〜〜〜〜〜。
そりゃまあ私も産後ダイエット&シェイプアップには大いに励んでいるとこだけど(いや、たまにサボるけど。)
3人目を妊娠する前はなんだか何やっても体重落ちなかったから分かるけどさ。
本当にやせたきゃ、食べる量を減らして軽い運動すればいいっての。
後は、自分の年で代謝量を考えて、そこから食べる量を調節して、そして最後は自分との戦い!
ていう知識は私にもあるけどね〜〜〜〜〜。
それでも減らなかったからちょっと絶食に近い事もしたりもしたけど。
因みに、私のことですが。
とりあえず、3人目の妊娠前には戻りました。
でもって、調子に乗って、結婚当初の体重に戻そうと励んでます。
後、なんとか確実に3キロ!
ダイエットよりは体力増強に縄跳びを取り入れたら結構いい感じに落ちつつあります。
体脂肪も微妙にですが、減ってきてます。
まあ、体脂肪は気長に、かな?
体力増強は切実な問題です。
後20年は頑張らないと!なので。
これはもともと日曜夜9時の番組の影響。
まあ、知ってるくらいだから私も見てたし、この番組は結構好きで大抵見てる方です。
朝晩に納豆を食べるとダイエット出来る、というのがこの時の話で、私も翌日にスーパー行って「あれ、この空いたスペースなに?」と思った覚えはあるが。
振り回されすぎだって〜〜〜〜〜。
そりゃまあ私も産後ダイエット&シェイプアップには大いに励んでいるとこだけど(いや、たまにサボるけど。)
3人目を妊娠する前はなんだか何やっても体重落ちなかったから分かるけどさ。
本当にやせたきゃ、食べる量を減らして軽い運動すればいいっての。
後は、自分の年で代謝量を考えて、そこから食べる量を調節して、そして最後は自分との戦い!
ていう知識は私にもあるけどね〜〜〜〜〜。
それでも減らなかったからちょっと絶食に近い事もしたりもしたけど。
因みに、私のことですが。
とりあえず、3人目の妊娠前には戻りました。
でもって、調子に乗って、結婚当初の体重に戻そうと励んでます。
後、なんとか確実に3キロ!
ダイエットよりは体力増強に縄跳びを取り入れたら結構いい感じに落ちつつあります。
体脂肪も微妙にですが、減ってきてます。
まあ、体脂肪は気長に、かな?
体力増強は切実な問題です。
後20年は頑張らないと!なので。
パソがいまいち不安定。
2007年1月11日 コンピュータ夕方にちょっとつなげてみよう、と思ったら、突然うんともすんとも言わない。
設定が悪いかと思ってそこを開こうと思ったらこれまたうんともすんとも。
なんなのよ、一体。
セキュリティの方をちょっといじってみて何回か消して(強制)みてやっていたら突然繋がった。
なので今のうちに日記を書いてみた。
今度繋げようと思ったら繋がらないかもだしね。
やーだなー。
設定が悪いかと思ってそこを開こうと思ったらこれまたうんともすんとも。
なんなのよ、一体。
セキュリティの方をちょっといじってみて何回か消して(強制)みてやっていたら突然繋がった。
なので今のうちに日記を書いてみた。
今度繋げようと思ったら繋がらないかもだしね。
やーだなー。
コメントをみる |

まとめ書きその3(本日は1/9)
2007年1月4日 日常前に書いたとおり、医者に行って来ました。
3が日明けだから間違いなく混むだろうと踏み多少時間をずらして(?)
案の定、それなりに混んでました。
風邪引きの方が多かったですな。
でもまあ、待っている間は雑誌を読んでいたので別に長さは感じませんでした。
こんな余裕があるなら元気なんじゃないかって感じですな。
でも、食べてないから体力は落ちてるのは分かるのよ。
で、天敵じゃなくて点滴打ってもらいました。
その時に血液検査もしたようで、なんらかのウイルス性の胃腸風邪だろうと言われました。
まあでも、昨日の夜からトイレは大丈夫だし。
このまますめばいいんじゃないかな。
それより何より、これでしばらく病気とはおさらばしたい。
3が日明けだから間違いなく混むだろうと踏み多少時間をずらして(?)
案の定、それなりに混んでました。
風邪引きの方が多かったですな。
でもまあ、待っている間は雑誌を読んでいたので別に長さは感じませんでした。
こんな余裕があるなら元気なんじゃないかって感じですな。
でも、食べてないから体力は落ちてるのは分かるのよ。
で、天敵じゃなくて点滴打ってもらいました。
その時に血液検査もしたようで、なんらかのウイルス性の胃腸風邪だろうと言われました。
まあでも、昨日の夜からトイレは大丈夫だし。
このまますめばいいんじゃないかな。
それより何より、これでしばらく病気とはおさらばしたい。