まとめ書きその2.。
2007年1月3日 日常 コメント (3)またダウンしました。
なんだ?1ヶ月に2回もダウンするなんて。
1日がちと寒かったからか?
でもって、2日の夜も少し寒く感じたからか?
夕飯をだんなの実家(と言っても隣の家だが)で済ませて戻ってきたら物凄く寒い。
寒く感じていいことはないので、とにかくあったまろうと転がっていたけど、それでも寒い。
まずは風呂に入って暖めようと思って入ったら今度はもう眠い。
ついでにまた熱が出てきたことを感じるし。
で、熱測ったら案の定、微熱。
取りあえず、腹具合もやばそうだし、でとっとと寝ることに。
で、寝ましたよ。
そうしたら一時間位で目が覚めました。
熱はなんとなく下がったような感じがしたけど、腹痛は続いたまま。
その夜はなんだかあまり寝付けないまま、朝に。
4日は相方が休みだったので医者に行こう、と思いながら、3日になりました。
腹痛はまだ続いてました。
で、昼ごろから物凄い状態になりました。
胃腸かぜか?
でも、腹だけだったし。
下りっぷりが凄いものだったけど。
夜にはおさまったからまだよかったかな。
おかげでまた体重減ったさ。
でも、食べられるようになったら戻るでしょ〜〜。
なんだ?1ヶ月に2回もダウンするなんて。
1日がちと寒かったからか?
でもって、2日の夜も少し寒く感じたからか?
夕飯をだんなの実家(と言っても隣の家だが)で済ませて戻ってきたら物凄く寒い。
寒く感じていいことはないので、とにかくあったまろうと転がっていたけど、それでも寒い。
まずは風呂に入って暖めようと思って入ったら今度はもう眠い。
ついでにまた熱が出てきたことを感じるし。
で、熱測ったら案の定、微熱。
取りあえず、腹具合もやばそうだし、でとっとと寝ることに。
で、寝ましたよ。
そうしたら一時間位で目が覚めました。
熱はなんとなく下がったような感じがしたけど、腹痛は続いたまま。
その夜はなんだかあまり寝付けないまま、朝に。
4日は相方が休みだったので医者に行こう、と思いながら、3日になりました。
腹痛はまだ続いてました。
で、昼ごろから物凄い状態になりました。
胃腸かぜか?
でも、腹だけだったし。
下りっぷりが凄いものだったけど。
夜にはおさまったからまだよかったかな。
おかげでまた体重減ったさ。
でも、食べられるようになったら戻るでしょ〜〜。
あけましておめでとうございます。
一応、喪中なので年賀状は出せません。
で、喪中はがきも出しました。
(年賀状が欲しくて、あえて出さなかった相手もいるが。)
がっ。
なんだか親戚関係からやたら年賀状が来るのは何故だ?
最近は礼儀が変わったのか?
なぞ。
新年なので、抱負でも書きましょうか。
色々ありますが、取りあえずはこの日記を一週間に一回は書けるようにしたいと思います(苦)
一応、喪中なので年賀状は出せません。
で、喪中はがきも出しました。
(年賀状が欲しくて、あえて出さなかった相手もいるが。)
がっ。
なんだか親戚関係からやたら年賀状が来るのは何故だ?
最近は礼儀が変わったのか?
なぞ。
新年なので、抱負でも書きましょうか。
色々ありますが、取りあえずはこの日記を一週間に一回は書けるようにしたいと思います(苦)
レコ大、氷川きよしですか。
やっとと言う感じですな。
やっとレコード会社が勝ったわけですか?(毒)
今年だったらコーダクミでも納得したけどなあ。
去年は納得できん!と吼えまくったような。
氷川くんは好きな方だから、取れたと言うことは嬉しいけど、正直言って、今年ってそんなに売れた?だよなあ。
掃除はろくにやってません。
相方が現在、不調のため私一人しか動いてないし。
それに、出産してからそれなりに(いや、本当にそれなりだが)あちこち掃除に片付けやったし。
また暖かくなってからぼちぼちやろうかな、と。
今年は激動の一年でした。
来年は、どうなるかな。
抱負はまた来年書きたいと思います。
皆様、一年ありがとうございました。
やっとと言う感じですな。
やっとレコード会社が勝ったわけですか?(毒)
今年だったらコーダクミでも納得したけどなあ。
去年は納得できん!と吼えまくったような。
氷川くんは好きな方だから、取れたと言うことは嬉しいけど、正直言って、今年ってそんなに売れた?だよなあ。
掃除はろくにやってません。
相方が現在、不調のため私一人しか動いてないし。
それに、出産してからそれなりに(いや、本当にそれなりだが)あちこち掃除に片付けやったし。
また暖かくなってからぼちぼちやろうかな、と。
今年は激動の一年でした。
来年は、どうなるかな。
抱負はまた来年書きたいと思います。
皆様、一年ありがとうございました。
ミリオンダラーベイビー
2006年12月28日 映画テレビでですが、見ました。
映画はもともと大好きなんだけど、子供生んでから映画館で見た事なんてないさ。
映画はやっぱり大画面で見てこそ!と言う気持ちはあるけど、現実には勝てん。
でもって、この映画ですが。
ボクシングの映画とは知ってましたが。
「ロッキー」みたいな話なのだと思っていましたが。
全然違うんですね。
以下ネタバレ気にしません。
見た後の苦情は受け付けません。
ということでヨロシク。
前半はまさに「ロッキー」のようなサクセスストーリーなんだけど、途中で一転。
まさに180゜一転。
ヒラリー・スワンク演じる女性ボクサーはタイトルマッチで相手からの卑怯な一打で一気に頚椎損傷、四肢不随というとんでもない状態に。
そうなってからも奇跡の復活!とか来るのかと思いきや、これまた尊厳死の方向に。
イーストウッドは凄い俳優だと確かに思わせてくれる演技だし、話の展開だけど、見終わって、もんの凄くどんよりしました。
これなら普通に明るいサクセスストーリーであって欲しかったと思えるような....。
でもまた、こういう話だからヒットしたのか...。
マギーの最低最悪な家族はどうにかならなかったのか。
救いは欲しかったと思うような...。
ぐるぐるぐるぐる頭の中がしまくるだけで答えは出ません。
映画はもともと大好きなんだけど、子供生んでから映画館で見た事なんてないさ。
映画はやっぱり大画面で見てこそ!と言う気持ちはあるけど、現実には勝てん。
でもって、この映画ですが。
ボクシングの映画とは知ってましたが。
「ロッキー」みたいな話なのだと思っていましたが。
全然違うんですね。
以下ネタバレ気にしません。
見た後の苦情は受け付けません。
ということでヨロシク。
前半はまさに「ロッキー」のようなサクセスストーリーなんだけど、途中で一転。
まさに180゜一転。
ヒラリー・スワンク演じる女性ボクサーはタイトルマッチで相手からの卑怯な一打で一気に頚椎損傷、四肢不随というとんでもない状態に。
そうなってからも奇跡の復活!とか来るのかと思いきや、これまた尊厳死の方向に。
イーストウッドは凄い俳優だと確かに思わせてくれる演技だし、話の展開だけど、見終わって、もんの凄くどんよりしました。
これなら普通に明るいサクセスストーリーであって欲しかったと思えるような....。
でもまた、こういう話だからヒットしたのか...。
マギーの最低最悪な家族はどうにかならなかったのか。
救いは欲しかったと思うような...。
ぐるぐるぐるぐる頭の中がしまくるだけで答えは出ません。
ダウンしてました〜〜〜〜。
2006年12月26日 日常年に一、二回はダウンする私。
が、今、来てしまった。
21日が幼稚園のクリスマス祝会、そして真ん中の2歳児歯科検診。
重なりやがった。
しかも、時間まで重なった!!!
どーすべ、と思ったけど、最悪、うちのばーちゃんだけにでも見てもらえたらいーか、と思い(ヒドイ?)真ん中ひっかかえて検診へ。
まあなんとか終わって、出番には間に合ったけど。
その翌日。
いつもなら多少なりとも前兆があるのに、今回何にもなく、朝からどんどんどんどん体調が悪くなり、昼ごろには寒気に悪寒ガクガク。
その日は何も出来なくて、体力が激落ち。
赤ん坊を抱き上げるのが出来ないくらい。
うえ〜〜。
熱は大して出てないと思ったのに、風呂上りに図ったら38度超え。
思わずびっくり。
まあとりあえず、ひえぴた貼ってその日は寝ました。
翌日、「お、体が昨日よりは軽い。」と喜んで起きたけど、立ち上がったら世界が揺れる(汗)
でもって体温測ったらまだ38度超え。
下がってねーじゃん(汗汗)
この日は母に一番上を連れに来てくれるよう頼み、取り合えず寝る。
医者に行くという気は全くありませんでした。
というより行ってられないし、たとえ相方がいても行かなかっただろうな。
発熱したら、寝てるが一番、だと思っているので。
結局、完全に平熱にもどるまで、4日かかりました。
熱と喉が痛いだけだったので、インフルエンザ?かとも思いましたが、不明です。
因みに喉はまだ痛いです。
皆様もお気を付けを。
が、今、来てしまった。
21日が幼稚園のクリスマス祝会、そして真ん中の2歳児歯科検診。
重なりやがった。
しかも、時間まで重なった!!!
どーすべ、と思ったけど、最悪、うちのばーちゃんだけにでも見てもらえたらいーか、と思い(ヒドイ?)真ん中ひっかかえて検診へ。
まあなんとか終わって、出番には間に合ったけど。
その翌日。
いつもなら多少なりとも前兆があるのに、今回何にもなく、朝からどんどんどんどん体調が悪くなり、昼ごろには寒気に悪寒ガクガク。
その日は何も出来なくて、体力が激落ち。
赤ん坊を抱き上げるのが出来ないくらい。
うえ〜〜。
熱は大して出てないと思ったのに、風呂上りに図ったら38度超え。
思わずびっくり。
まあとりあえず、ひえぴた貼ってその日は寝ました。
翌日、「お、体が昨日よりは軽い。」と喜んで起きたけど、立ち上がったら世界が揺れる(汗)
でもって体温測ったらまだ38度超え。
下がってねーじゃん(汗汗)
この日は母に一番上を連れに来てくれるよう頼み、取り合えず寝る。
医者に行くという気は全くありませんでした。
というより行ってられないし、たとえ相方がいても行かなかっただろうな。
発熱したら、寝てるが一番、だと思っているので。
結局、完全に平熱にもどるまで、4日かかりました。
熱と喉が痛いだけだったので、インフルエンザ?かとも思いましたが、不明です。
因みに喉はまだ痛いです。
皆様もお気を付けを。
コメントをみる |

今日の新聞の一面の記事(うちの新聞の、なので)
「育児手当倍増。」
なにい?俄然ものすごく食いつく私。
しかし、よくよく見ると、「0-3歳児のみ、第3子も倍増の案はあったが、財源がかかりすぎるため(みたいなニュアンス)見送り」
がーーーーーん。
なんじゃそりゃあ!!!朝から吼えたさ。
うちには引っかからないよ。
あ、真ん中が少しの期間だけでも引っかかるかな?
だがしかし、こんなしょぼい案かよ!
そりゃあ、子持ちの所だけに支給されるものだから不公平感はあるとは思う。
自分が子持ちじゃなかったら、そう思うだろうし。
子供がいるからって、何が偉い?
そう思う人もいるだろうし。
増えるだけいいじゃないか、と言われたら終わりだけど。
因みに現状は一ヶ月一人に付き5000円よ。
3人目から1万円になるんだげど。
でも、4ヶ月に一度の支給だからうちの3人目のはまだもらってません。
けど、政治家に問いたい。
赤ん坊に5000円って、一体何が買えるかお分かりで?
ミルク代とオムツ代で一ヶ月にどれくらいかかるかお分かりで?
片方の一ヶ月すら賄えないっての!!!
例えその両方を買わないで済ませようとしても、紙を止めて布にしたら水道代がバカにならないし、母乳にしたからって、着るものは必要だし。
他にもいっくらでも出費はかかるし、将来に備えて微々たるくらいでも貯金はしたいし。
本気で少子化対策っていうなら、自分たちの給料減らしてでもやってみろってんだ。
まず、生むためにかかる費用をもって減らしてくれ!
で、その子供を生むための治療費ももっと助成してほしいよ。
釈然としないよなあ。
「育児手当倍増。」
なにい?俄然ものすごく食いつく私。
しかし、よくよく見ると、「0-3歳児のみ、第3子も倍増の案はあったが、財源がかかりすぎるため(みたいなニュアンス)見送り」
がーーーーーん。
なんじゃそりゃあ!!!朝から吼えたさ。
うちには引っかからないよ。
あ、真ん中が少しの期間だけでも引っかかるかな?
だがしかし、こんなしょぼい案かよ!
そりゃあ、子持ちの所だけに支給されるものだから不公平感はあるとは思う。
自分が子持ちじゃなかったら、そう思うだろうし。
子供がいるからって、何が偉い?
そう思う人もいるだろうし。
増えるだけいいじゃないか、と言われたら終わりだけど。
因みに現状は一ヶ月一人に付き5000円よ。
3人目から1万円になるんだげど。
でも、4ヶ月に一度の支給だからうちの3人目のはまだもらってません。
けど、政治家に問いたい。
赤ん坊に5000円って、一体何が買えるかお分かりで?
ミルク代とオムツ代で一ヶ月にどれくらいかかるかお分かりで?
片方の一ヶ月すら賄えないっての!!!
例えその両方を買わないで済ませようとしても、紙を止めて布にしたら水道代がバカにならないし、母乳にしたからって、着るものは必要だし。
他にもいっくらでも出費はかかるし、将来に備えて微々たるくらいでも貯金はしたいし。
本気で少子化対策っていうなら、自分たちの給料減らしてでもやってみろってんだ。
まず、生むためにかかる費用をもって減らしてくれ!
で、その子供を生むための治療費ももっと助成してほしいよ。
釈然としないよなあ。
日付が設定できるってスバラシイ。
2006年12月6日 日常 コメント (2)最近、他のところのブログも見てますが、(持っていると言う話も)大抵日付は設定できないのね。
色々な話題を書きたい時には不便だなあ。
なんて思ってみたりして。
自分の体力のがた落ちにとってもショックを受けている昨日です。
一番上が園で縄跳びをやっているので100均で自分用のをゲットしてやってみたら「なに?こんなに疲れるもんだった?」と愕然です。
私、縄跳びは得意だったのにい。
学生時代は1000回くらいは飛べてたのにい。
でらショック。
これから毎日やってみよ...。
二重飛びもできなくなってるし。
色々な話題を書きたい時には不便だなあ。
なんて思ってみたりして。
自分の体力のがた落ちにとってもショックを受けている昨日です。
一番上が園で縄跳びをやっているので100均で自分用のをゲットしてやってみたら「なに?こんなに疲れるもんだった?」と愕然です。
私、縄跳びは得意だったのにい。
学生時代は1000回くらいは飛べてたのにい。
でらショック。
これから毎日やってみよ...。
二重飛びもできなくなってるし。
我が家に光がやってきました。
そして同時に常時接続にもなりました。
ええ、未だにダイヤルでございましたから。
感想は一言。
「はっや---------い!」です。
嬉しい♪
そして同時に常時接続にもなりました。
ええ、未だにダイヤルでございましたから。
感想は一言。
「はっや---------い!」です。
嬉しい♪
コメントをみる |

歯医者に♪マークが付くのもどうかと言う感じだが、私としてはまさにそんな気分。
やっとのことてせ歯医者に通えてます〜〜〜。
嬉すい♪
いやもう、妊娠すると歯に来るのですよ。
しかも、治療はなかなかままならないし。
まず一人目のときは臨月で治療済みの歯が詰め物が取れたので通ったし。
二人目のときは歯が欠けてまた妊娠後期で通ってたし。
三人目の時は微妙に痛いよなーと思いながらだましだましで出産まで伸ばしました。
そして今回、いつの間にか妊産婦の歯科検診が出来るようになっていたので、行ってきてみました。
実は少し前からこれまた治療済みの歯がかぶせてあるのが一部欠けているのに気が付いていたので。
そして検診に行ってまあ、やっぱり要治療の歯が何本か。
それに私は親知らずが4本とも物凄いあさっての方に向かって生えているので。
今日から正式な治療ですが、まずは歯石をとってもらってその後は何年ぶりかでレントゲンも取りました。
最初はその欠けている歯から直してもらいましたが、多少の痛みが来ても治療できることに嬉しい私。
ヘンだよなー。
でも、嬉しい。
先は長そうだけど。
やっとのことてせ歯医者に通えてます〜〜〜。
嬉すい♪
いやもう、妊娠すると歯に来るのですよ。
しかも、治療はなかなかままならないし。
まず一人目のときは臨月で治療済みの歯が詰め物が取れたので通ったし。
二人目のときは歯が欠けてまた妊娠後期で通ってたし。
三人目の時は微妙に痛いよなーと思いながらだましだましで出産まで伸ばしました。
そして今回、いつの間にか妊産婦の歯科検診が出来るようになっていたので、行ってきてみました。
実は少し前からこれまた治療済みの歯がかぶせてあるのが一部欠けているのに気が付いていたので。
そして検診に行ってまあ、やっぱり要治療の歯が何本か。
それに私は親知らずが4本とも物凄いあさっての方に向かって生えているので。
今日から正式な治療ですが、まずは歯石をとってもらってその後は何年ぶりかでレントゲンも取りました。
最初はその欠けている歯から直してもらいましたが、多少の痛みが来ても治療できることに嬉しい私。
ヘンだよなー。
でも、嬉しい。
先は長そうだけど。
やっぱ、落ちてたのね。
2006年11月18日 日常 コメント (2)最近、日記が繋がらない事が多くないっすか?
ワタシだけかと思っていたらちゃんと(?)サバ落ちしてたのね。
明日は相方の誕生日です。
しかし、仕事なので、今日なんとなくお祝いしました。
とは言っても、夕飯のリクエストをなんでもオッケーにしただけだが。
昼ごはんを外食というのはまあ、いつものことだし(苦笑)。
でも、5人で外食は初めてかな?
最近知ったのですが、30代独身男性の事を「独身王子」っていうらしいねえ。
なんで王子?
女は負け犬で、なに?この差は?
独身貴族とどこが違うんだ?
ようわからん。
めっちゃ独り言だな。
ワタシだけかと思っていたらちゃんと(?)サバ落ちしてたのね。
明日は相方の誕生日です。
しかし、仕事なので、今日なんとなくお祝いしました。
とは言っても、夕飯のリクエストをなんでもオッケーにしただけだが。
昼ごはんを外食というのはまあ、いつものことだし(苦笑)。
でも、5人で外食は初めてかな?
最近知ったのですが、30代独身男性の事を「独身王子」っていうらしいねえ。
なんで王子?
女は負け犬で、なに?この差は?
独身貴族とどこが違うんだ?
ようわからん。
めっちゃ独り言だな。
「生活発表会」というキーワードがこの日記に引っかかるらしい。
何故え?
そりゃ確かに書いたけど。
大して参考になるような話でもないと思うが。
と思っていたのだが、もしかして、トンデモ内容なのを期待して?
例えば「桃太郎」だったら桃太郎が山のように出てくるとか?
それで園の内部が揉めているとか?
そんな話を期待してなのか、それともそういう目に遭われてしまったような方が、他の所はどうなのか、とかで検索したとか?
残念ながらというか、うちの園はそんな事は全くないです。
でも、思うんだけど、うちのが通っている園では、そんな最近聞くような、とんでもない人々はいないけどなあ。
それより、大抵の所は幼稚園時代はそんなに自分勝手、というか今時の信じられないような親はいないと思うんだけどなあ。
少なくとも私が知っている限りでは。
それに、幼稚園くらいの子供の親ってのはちゃんとフツーの常識を子供に教えていると思うんだけど。
これも、私が知っている範囲に過ぎないけど。
私が知らなすぎるだけ?
一体どれくらいの年から変わっちゃうんだろ?
で、ついでに前から思うんだけど、そんなに役柄で揉めまくるくらいなら、もう劇なんてやめちゃえばいいのに。
合唱とか、ダンスとか、器楽演奏とかにして。
それとも、全員が御伽噺、昔話の主人公で新しいオリジナルな話でも作ってみたりする園はないのかね?
何故え?
そりゃ確かに書いたけど。
大して参考になるような話でもないと思うが。
と思っていたのだが、もしかして、トンデモ内容なのを期待して?
例えば「桃太郎」だったら桃太郎が山のように出てくるとか?
それで園の内部が揉めているとか?
そんな話を期待してなのか、それともそういう目に遭われてしまったような方が、他の所はどうなのか、とかで検索したとか?
残念ながらというか、うちの園はそんな事は全くないです。
でも、思うんだけど、うちのが通っている園では、そんな最近聞くような、とんでもない人々はいないけどなあ。
それより、大抵の所は幼稚園時代はそんなに自分勝手、というか今時の信じられないような親はいないと思うんだけどなあ。
少なくとも私が知っている限りでは。
それに、幼稚園くらいの子供の親ってのはちゃんとフツーの常識を子供に教えていると思うんだけど。
これも、私が知っている範囲に過ぎないけど。
私が知らなすぎるだけ?
一体どれくらいの年から変わっちゃうんだろ?
で、ついでに前から思うんだけど、そんなに役柄で揉めまくるくらいなら、もう劇なんてやめちゃえばいいのに。
合唱とか、ダンスとか、器楽演奏とかにして。
それとも、全員が御伽噺、昔話の主人公で新しいオリジナルな話でも作ってみたりする園はないのかね?
コメントをみる |

我ながら、ヘンなタイトル(じゃあ付けるな)
下の子じゃなくて真ん中が2歳になりました。
うーむ、つい最近までは「下」の子だったのに、今じゃ「真ん中」になるんだ。
なんかちょっと感慨深いなあ。
誕生日だというのに、病院の予約が入っていたので、ぱぱに連れて行ってもらってました。
実は、この子は「先天性股関節脱臼」という病気(どうも脱臼が病気というのは解せん。)を患いまして。
今回が順調だったので、次は一年後という事になったらしいです。
ちなみに、先天性、と言われてますが、実際はほぼ後天性です。
何故か外れてしまった、という感じです。
4ヶ月検診で引っかかり、それから小児整形外科に通いまして、器具を付けての治療でした。
いやあ、本当に不憫でしたよ。
興味がある人は検索して見てください。
今じゃ、というかその器具をはずした3日後にははいはいしていたくらいで、そして現在は走り回るのも、階段もなんの問題もないけどね。
この病気はとりあえずはまったら完治、という訳ではなく、ずっと経過は見ていかなくてはならないそうで、だから次は一年後。
そして帰りにバースデーケーキを買ってきてもらい、上が帰ってきてからささやかにお祝い会。
ちなむと相方も11月生まれで、チョコのプレートに「パパ、○○」と両方書いてあったわ。
上の子がちゃんと「ハッピーバースデー」を音程をかなり外しながら歌って、ロウソクは結局パパが吹き消し、そしてそのケーキはあっという間に子供二人に食べつくされましたとさ。
何はともあれ、無事2歳になった事に心からおめでとう。
来年にはもっと髪の毛が増えているといいね(泣)
下の子じゃなくて真ん中が2歳になりました。
うーむ、つい最近までは「下」の子だったのに、今じゃ「真ん中」になるんだ。
なんかちょっと感慨深いなあ。
誕生日だというのに、病院の予約が入っていたので、ぱぱに連れて行ってもらってました。
実は、この子は「先天性股関節脱臼」という病気(どうも脱臼が病気というのは解せん。)を患いまして。
今回が順調だったので、次は一年後という事になったらしいです。
ちなみに、先天性、と言われてますが、実際はほぼ後天性です。
何故か外れてしまった、という感じです。
4ヶ月検診で引っかかり、それから小児整形外科に通いまして、器具を付けての治療でした。
いやあ、本当に不憫でしたよ。
興味がある人は検索して見てください。
今じゃ、というかその器具をはずした3日後にははいはいしていたくらいで、そして現在は走り回るのも、階段もなんの問題もないけどね。
この病気はとりあえずはまったら完治、という訳ではなく、ずっと経過は見ていかなくてはならないそうで、だから次は一年後。
そして帰りにバースデーケーキを買ってきてもらい、上が帰ってきてからささやかにお祝い会。
ちなむと相方も11月生まれで、チョコのプレートに「パパ、○○」と両方書いてあったわ。
上の子がちゃんと「ハッピーバースデー」を音程をかなり外しながら歌って、ロウソクは結局パパが吹き消し、そしてそのケーキはあっという間に子供二人に食べつくされましたとさ。
何はともあれ、無事2歳になった事に心からおめでとう。
来年にはもっと髪の毛が増えているといいね(泣)
今の時代はブログなのね。
もうホームページの時代じゃないのかしら。
まあ、この日記もブログになるのかな?
いやま、もうすぐ光が我が家にやってくるにあたり、プロバイダも変更になるので、うちのホムペも引越しになるのだが、パソを買ったときに思わず、「ホームページは作れますよね?」とバカ丸出しの質問をしてしまったのだが、帰ってきた返事は「出来ると思います。」だったのよねー。
「これを見てください。」とパンフをもらったくらいで。
でもってやっと最近直しに着手したのだが、タグも見事に忘れてるわ。
それ以前にパスワードも忘れてるし、ftpにアクセスするのも一苦労。
いやいや、それ以前にアップロードするために自分で作ったHPのファイルもないからネットで自分のページを保存したわよ。
更新ネタはかなりあるんだけどねー。
やってられないのよねー。
自分で自分の首絞めてるのよねー。
もうホームページの時代じゃないのかしら。
まあ、この日記もブログになるのかな?
いやま、もうすぐ光が我が家にやってくるにあたり、プロバイダも変更になるので、うちのホムペも引越しになるのだが、パソを買ったときに思わず、「ホームページは作れますよね?」とバカ丸出しの質問をしてしまったのだが、帰ってきた返事は「出来ると思います。」だったのよねー。
「これを見てください。」とパンフをもらったくらいで。
でもってやっと最近直しに着手したのだが、タグも見事に忘れてるわ。
それ以前にパスワードも忘れてるし、ftpにアクセスするのも一苦労。
いやいや、それ以前にアップロードするために自分で作ったHPのファイルもないからネットで自分のページを保存したわよ。
更新ネタはかなりあるんだけどねー。
やってられないのよねー。
自分で自分の首絞めてるのよねー。
「ちびまる子ちゃん」と「妖怪大戦争」
2006年11月2日 ドラマなんだ、このタイトルは、状態ですが、単にドラマと映画です。
どっちもテレビで見ただけですが。
まるちゃんは前回のを見逃したので、今回はぜひ見てみようと思っていて。
いやあ、キャラがみんなそっくり!
受けたのはみぎわさん。
ここまでそっくりな子をよく見つけたな、って感じ。
花輪くんが随分カッコいいのには驚いた。
野口さんがこれまたイメージばっちり。
ストーリーは前半のは知っている話だったと思うけど、後半のは書き下ろし?(そういうのか?)
それなりにおもしろかったな。
それよりも泣かされたよ。
まさかまるちゃんの話で泣けるとは思わなかった。
自分が親になったからだろうなあ。
テレビアニメで見た時はなんとも思わなかったもん。
そのシーンはまるちゃんが一つ嘘をついたら幾つも幾つも嘘を重ねる羽目になって、それが見つかったときのお母さんとのやりとり。
自分だったらどうするかなー、なんて親目線で見ている自分がいて驚いたわ。
「妖怪大戦争」もまあまあそれなりにおもしろかった。
特殊メイクが一番凄かった。
でも、どうもそれだけって感じ。
神木くんはかわいかったけど。
豊川さんも昔から好きでいい感じだったけど。
なんかどーも、いまいち。
特にラストは何?
あの小豆の意味は?
一つ思ったのは、これからは物を捨てるときはちゃんと感謝しよう、そして物を買うときはもっとしっかり吟味しよう、って事かな。
どっちもテレビで見ただけですが。
まるちゃんは前回のを見逃したので、今回はぜひ見てみようと思っていて。
いやあ、キャラがみんなそっくり!
受けたのはみぎわさん。
ここまでそっくりな子をよく見つけたな、って感じ。
花輪くんが随分カッコいいのには驚いた。
野口さんがこれまたイメージばっちり。
ストーリーは前半のは知っている話だったと思うけど、後半のは書き下ろし?(そういうのか?)
それなりにおもしろかったな。
それよりも泣かされたよ。
まさかまるちゃんの話で泣けるとは思わなかった。
自分が親になったからだろうなあ。
テレビアニメで見た時はなんとも思わなかったもん。
そのシーンはまるちゃんが一つ嘘をついたら幾つも幾つも嘘を重ねる羽目になって、それが見つかったときのお母さんとのやりとり。
自分だったらどうするかなー、なんて親目線で見ている自分がいて驚いたわ。
「妖怪大戦争」もまあまあそれなりにおもしろかった。
特殊メイクが一番凄かった。
でも、どうもそれだけって感じ。
神木くんはかわいかったけど。
豊川さんも昔から好きでいい感じだったけど。
なんかどーも、いまいち。
特にラストは何?
あの小豆の意味は?
一つ思ったのは、これからは物を捨てるときはちゃんと感謝しよう、そして物を買うときはもっとしっかり吟味しよう、って事かな。
3人の子持ち。(書いてるのは11/11)
2006年11月1日 家族・子育てに、なるとは思いもしなかったなー。
学生時代のころは私の人生設計に、出産はおろか、結婚すらありえない、と思っていたので。
なんというか、ま、はっきり言って二次元コンプレックスだったし(今でも使うのか?この言葉)
高校卒業後は(はい、私は高卒です。)それまで何も出来なかったから、弾けまくって、遊びまくったからなー。
10年間ほど。
どういう方向に弾けたかは、うちのHPを見て下さい。ヨロシク。
そんな頃は刹那主義になっていて、好きなだけ、やりたいことをやって来たからいつ死んでもいい、なんて思っていたのに。
結婚はしたいと思っていたけど、子供は持つ気はなかったのに。
(これが何故かと言うことについては、また後日。いちお、理由はある。)それがどういうことか、その遊び仲間の中では先頭切って結婚して、それからほんっとーーーーに色々あったけど、一人目を出産。
3年後に二人目を出産。
それで終わりにするつもりが、何故か三人目まで出産。
どういう訳か普通の家庭を持ってるよ。
このワタシがねえ。
学生時代のころは私の人生設計に、出産はおろか、結婚すらありえない、と思っていたので。
なんというか、ま、はっきり言って二次元コンプレックスだったし(今でも使うのか?この言葉)
高校卒業後は(はい、私は高卒です。)それまで何も出来なかったから、弾けまくって、遊びまくったからなー。
10年間ほど。
どういう方向に弾けたかは、うちのHPを見て下さい。ヨロシク。
そんな頃は刹那主義になっていて、好きなだけ、やりたいことをやって来たからいつ死んでもいい、なんて思っていたのに。
結婚はしたいと思っていたけど、子供は持つ気はなかったのに。
(これが何故かと言うことについては、また後日。いちお、理由はある。)それがどういうことか、その遊び仲間の中では先頭切って結婚して、それからほんっとーーーーに色々あったけど、一人目を出産。
3年後に二人目を出産。
それで終わりにするつもりが、何故か三人目まで出産。
どういう訳か普通の家庭を持ってるよ。
このワタシがねえ。
すったもんだのあげく。
2006年10月30日 コンピュータ何とかパソでテレビが見られるようになりました!
電機屋に行ってケーブルと分配器をゲットし、結局配線はやっぱり私。
しかし明らかに間違ってないのに、最初はチャンネルサーチで全くヒットせず。
なぜ!
また出直しで今度はブースターか?
と思ったが、もう一回配線やり直してみるか、とやり直したらパソ側のケーブルの中のワイヤ(?)が曲がっているのに気がつき、とりあえず相方に直してもらい、コンセント側の方も入れ替えてみて、駄目もとでもう一回チャレンジしたら映った。
なんだったんだ?一体。
まあでも、映るようになったんだからよしとするか。
これで我が家も地デジ対応〜?
電機屋に行ってケーブルと分配器をゲットし、結局配線はやっぱり私。
しかし明らかに間違ってないのに、最初はチャンネルサーチで全くヒットせず。
なぜ!
また出直しで今度はブースターか?
と思ったが、もう一回配線やり直してみるか、とやり直したらパソ側のケーブルの中のワイヤ(?)が曲がっているのに気がつき、とりあえず相方に直してもらい、コンセント側の方も入れ替えてみて、駄目もとでもう一回チャレンジしたら映った。
なんだったんだ?一体。
まあでも、映るようになったんだからよしとするか。
これで我が家も地デジ対応〜?
コメントをみる |

話せば長いことながら、ですが、まあとりあえず現在の事から。
2006年10月27日 日常いつだったっけなー。パソが壊れたのだ。
正確にはモデムが。
多分、雷でやられたんじゃないかと思うが、コンセントにはちゃんと雷ガードがついてるのに!(怒)
まあとにかく、うんともすんともいわなくなったのだ。
で、まずは直すかどうかは置いといて修理の見積もりに出したのだ。
(ここに至るまでもちょっとあったのだが、それはまたそのうち。)
でもって7万かかると言われたので、こりゃ新しいのにするか、ということになり、新しいのを買うことにはあっさり決定。
だが、この機種もおかしいのはモデムだけだし、子供用に取っておくか、と思って、再セットアップしようとしたら、それすら出来なくなっていた!
駄目だこりゃあ。
そしてやっと10/26にニューパソゲット!
ノートにするか普通のデスクトップにするか、色々考えて、しかし結論はでないまま電機屋に向かい、ほぼ勢いで決定。
最初がNECだったので、また今回もNEC。でもってこれで3代目。
いや、3台目。
でもって、これまたなんとなく地デジ対応のテレビモデル。
でもって、これまた勢いで光導入。
未だにうちはダイヤルですから。
しかし、帰ってきてから気がついた。
テレビモデルだからってコンセントに指せば映るようになるわけじゃないのね。
また今度はケーブル(?)と分配器買ってこにゃ〜〜〜。
それにバックアップも取ってないからまた一からやり直しじゃ〜〜。
正確にはモデムが。
多分、雷でやられたんじゃないかと思うが、コンセントにはちゃんと雷ガードがついてるのに!(怒)
まあとにかく、うんともすんともいわなくなったのだ。
で、まずは直すかどうかは置いといて修理の見積もりに出したのだ。
(ここに至るまでもちょっとあったのだが、それはまたそのうち。)
でもって7万かかると言われたので、こりゃ新しいのにするか、ということになり、新しいのを買うことにはあっさり決定。
だが、この機種もおかしいのはモデムだけだし、子供用に取っておくか、と思って、再セットアップしようとしたら、それすら出来なくなっていた!
駄目だこりゃあ。
そしてやっと10/26にニューパソゲット!
ノートにするか普通のデスクトップにするか、色々考えて、しかし結論はでないまま電機屋に向かい、ほぼ勢いで決定。
最初がNECだったので、また今回もNEC。でもってこれで3代目。
いや、3台目。
でもって、これまたなんとなく地デジ対応のテレビモデル。
でもって、これまた勢いで光導入。
未だにうちはダイヤルですから。
しかし、帰ってきてから気がついた。
テレビモデルだからってコンセントに指せば映るようになるわけじゃないのね。
また今度はケーブル(?)と分配器買ってこにゃ〜〜〜。
それにバックアップも取ってないからまた一からやり直しじゃ〜〜。
コメントをみる |

大変ご無沙汰いたしましたっ。
2006年10月26日 日常 コメント (4)じつは話せば長いことながら、まずはパソが壊れておりました。
で、本日新しいのをゲットしてまいりました。
で、9/19に無事出産いたしました。
詳しいことはまたおいおい。
で、本日新しいのをゲットしてまいりました。
で、9/19に無事出産いたしました。
詳しいことはまたおいおい。
出産(書いてるのは11/6)
2006年9月19日 妊娠長くなるので分けます。
昨夜は寝られなかった。
なので、寝不足気味。
何故かというと夜中の2時過ぎ位から一時間くらい、これはおそらく陣痛だろう、という痛みがあったため。
だがしかし、一時間位過ぎたらやっぱり遠ざかってしまい、まーた前駆陣痛かあ、と思いながら気起床。
でも、朝から一時間おきくらいには痛みが。
だがしかし、一向に、でもないけど、痛みがあまり強くなってこない。
強くなってきてくれないと進まないのよ〜。
早く楽になりたいよ〜。
と思っていたけど、午後になり、どうも痛み自体は鈍いまま、夕方へ。
これはやっぱり来たかも、と病院に電話。
まあ、その前に私の母に電話して、来てもらう段取りは取る。
じゃないとちび二人が。相方は休みだったので、送ってもらうことに。
過去二回が病院に行って返される、ということを経験しているため、今回は絶対にそういうことはないようにしよう!と痛みが強くなるのを待っていたのだ。
そして母が到着。
先に風呂に入っておいたので(産後すぐは入浴できない。)髪を適当に乾かして、はっきり言ってうなりながら、病院へ。
内診を済ませ、無事入院決定。
とりあえず、続く。
昨夜は寝られなかった。
なので、寝不足気味。
何故かというと夜中の2時過ぎ位から一時間くらい、これはおそらく陣痛だろう、という痛みがあったため。
だがしかし、一時間位過ぎたらやっぱり遠ざかってしまい、まーた前駆陣痛かあ、と思いながら気起床。
でも、朝から一時間おきくらいには痛みが。
だがしかし、一向に、でもないけど、痛みがあまり強くなってこない。
強くなってきてくれないと進まないのよ〜。
早く楽になりたいよ〜。
と思っていたけど、午後になり、どうも痛み自体は鈍いまま、夕方へ。
これはやっぱり来たかも、と病院に電話。
まあ、その前に私の母に電話して、来てもらう段取りは取る。
じゃないとちび二人が。相方は休みだったので、送ってもらうことに。
過去二回が病院に行って返される、ということを経験しているため、今回は絶対にそういうことはないようにしよう!と痛みが強くなるのを待っていたのだ。
そして母が到着。
先に風呂に入っておいたので(産後すぐは入浴できない。)髪を適当に乾かして、はっきり言ってうなりながら、病院へ。
内診を済ませ、無事入院決定。
とりあえず、続く。